News

夏季休業のお知らせ

8月9日(土)~8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきますので、この間のお問い合わせに対する返信は8月18日(月)以降となります。

ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

またお電話でのお問い合わせにつきましても8月18日(月)以降にお願いいたします。

【お詫び】宮崎そらの内視鏡クリニック(宮崎市)9月3日(水)開催中止のお知らせ

この度は、病院のご都合により宮崎そらの内視鏡クリニック(宮崎市)にて2025年9月3日(水)に開催を予定しておりましたメタロ・バランス検査は中止となりました

折り込みチラシ等をご覧になり、9/3をご検討くださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、代替日として9/24(水)9/26(金)2日間での検査を実施いたします。

お手数をおかけしますが、改めてご検討いただけますと幸いです。

 

 

令和7年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されました

弊社の研究開発計画が、令和7年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されました。
Go-Techとは経済産業省が行っている事業で、中小企業等が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う事業化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組を最大3年間支援するものです。

<採択された研究開発計画>

1)名 称

尿中微量元素濃度によるMCI検査の開発と本検査をモニタリングに用いたMCI回復トレーニング法の開発

2)概 要

健常者及びMCI者の尿中検体から複数の微量元素の分析を行い、尿中微量元素濃度を基にしたMCIリスク を解析するアルゴリズムを開発する。
また、非薬物療法(運動、 認知トレーニングなど)の組合わせによる科学的エビデンスに基づいたMCI回復プログラムを研究開発する。
尿検体の「非侵襲かつ採取が簡便」という利点を生かし、前述の2つを組合せることにより個別に最適なMCI回復プロトコルを確立する。

3)連携している大学・公設試等

  • 学校法人神野学園 岐阜医療科学大学
  • 国立大学法人筑波大学

 

本取り組みを通じて、認知機能の早期検出および回復支援の実現に貢献し、高齢化が進む社会の課題解決に寄与してまいります。
今後も、科学と技術を通じて、健康で自立した生活の実現を支える社会づくりに取り組んでまいります。

「清水内科医院」は、「富士健康クリニック」へ名称が変更されました

静岡県富士市の「清水内科医院」は、2025年7月1日より「医療法人社団エバーウェルネス 富士健康クリニック」へ名称を変更されました

所在地等の変更はございません

どうぞよろしくお願いいたします。

【お詫び】うどファミリークリニック・川口医院の2025年5/11折込チラシ料金誤表記のお詫び

2025年5月11日に新聞折込で配布されました、うどファミリークリニック・川口医院のチラシに掲載された料金に誤りがございました。

臨床検査コースを実施している会場になりますので正しくは下記の料金となります

【正】

がんリスク検査【誤】19,800円→ 【正】13,200円

認知リスク検査 【誤】19,800円→【正】13,200円

がんリスク検査+認知リスク検査【誤】24,200円→ 【正】16,500円

皆様には混乱とご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

【お詫び】清水内科医院5/6折込チラシについて

2025年5月6日に新聞折込で配布されました清水内科医院のチラシに認知リスク検査のご案内がござましたが、清水内科医院では認知リスク検査をおこなっておりません

混乱を招いてしまいましたこと、お詫び申し上げます。

認知リスク検査を行っていただける会場につきましては下記へお問い合わせください

フリーダイヤル:0210-785-602

どうぞよろしくお願いいたします

【お詫び】請求書(払込票)印字不備に関するお詫び/DSK後払いサービス

メタロ・バランス検査をご受検くださいまして、誠にありがとうございます。

株式会社電算システムより発送した「DSK後払い請求書(払込票)」について、一部印字不備が発生しているようですのでご案内させていただきます。

 

検査料の支払いを委託しておりますDSK後払いサービスにて、発行日・注文日・支払期限の「0(ゼロ)」が欠けて印字され、各項目が過去日で表示されていることが確認されました。

DSK後払いサービスより、該当のお客様へメールまたはハガキ等で、本件のご報告およびご案内を予定しております。

ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご案内をお待ちくださいませ。

また、お手元の請求書(払込書)でもコンビニ店頭でお支払いいただけますので、ご都合に合わせてお選びいただければと存じます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

お問い合わせ窓口

DSK 後払いサポートセンター

〒501-6196 岐阜県岐阜市日置江一丁目58番地

お問合先:058-279-3474 (平日9:00~17:00)

カスタマーハラスメントに関する行動指針制定のお知らせ

平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
2024年10月より、お客様対応における方針として、カスタマーハラスメントに対する行動指針を以下の通り策定いたします。

はじめに

私たちは、いつもお客様に寄り添い、お客様の期待を超えるサービスを提供することを目指します。そのため、お客様のご意見・ご指摘には真摯にかつ誠実に向き合い対応します。一方で、カスタマーハラスメントに対しては、社員の人権および就業環境を著しく害するものとして、毅然と行動し、組織的に対応します。

■カスタマーハラスメントの定義

お客さまからのクレーム・言動のうち、要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであり、当該手段・態様により、当社で働く社員の就業環境が害されるおそれがあるもの

【該当する行為】

以下の記載は例示でありこれらに限られるものではありません。

  • 身体的な攻撃(暴行、傷害)
  • 精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)
  • 威圧的な言動
  • 継続的な言動、執拗な言動
  • 土下座の要求
  • 拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
  • 差別的な言動、性的な言動
  • 従業員個人への攻撃や要求
  • 従業員の個人情報等のSNS/インターネット等への投稿(写真、音声、映像の公開)、弊社に対しての不当な書き込み、レビュー
  • 不合理又は過剰なサービスの提供の要求
  • 正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求、謝罪の要求

■カスタマーハラスメントへの対応姿勢

株式会社レナテックは、働く社員一人ひとりを守るため、カスタマーハラスメントが行われた場合には、組織で毅然とした対応を行います。さらに、悪質と判断される行為を認めた場合は、警察・弁護士等のしかるべき機関に相談のうえ、厳正に対処します。

■カスタマーハラスメントにおける取り組み

  • 本方針による企業姿勢の明確化、従業員への周知・啓発
  • カスタマーハラスメントへの対応方法、手順の策定
  • 従業員への教育・研修の実施
  • 相談・報告体制

 

〈お客様へのお願い〉
多くのお客様におかれましては、上記に該当するような事案もなく当社のサービスをご利用いただいておりますが、万が一お客様から該当する行為がありましたら、本方針に沿って対応いたします。 質の高いサービス提供とお客様の課題解決に尽力してまいりますので、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

カスタマーハラスメントに関する行動指針

【お詫び】お申込み後に送られる確認メールの金額について ※修正済

お申込み後に送られる確認メールに記載される金額について不具合が生じております。

本来8月中の検査をお申込みの方につきましては、がんリスク検査料金は「16,500円」となるはずなのですが、値上げ後の検査料金「19,800円」になっております。

実際はお申込みの際に表示される金額が正しいものとなりますので、ご安心ください。

この度は対象のお客様にはご心配、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

追記:7/27時点で修正済みとなっております。

HPリニューアルと9月以降のお申込みのお知らせ

平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。

7月8日(月)HPリニューアルと9月以降の検査のお申込みを開始いたしました。

リニューアルとシステム変更にともない、メンテナンス状態でしたが復旧いたしました。
皆様には大変ご不便をおかけいたしました。

お申し込みはこちら

次ページへ進むと表示される各フォームに入力し
インターネット上でお申し込みを完了できます。

がん対策推進企業アクション
ME-BYO BRANDに認定
神奈川工業技術開発大賞「未来創出賞」受賞
Top