東京都調布市の医療機関(染地三丁目クリニック)にて8月よりMB検査スタート
染地三丁目クリニック
東京都調布市染地3-1-435 ※駐車場あり
バス停:調布第三中学校 下車すぐ
8月3日(日)より原則毎週日曜日(8月10日は除く)の午前中にメタロ・バランス(MB)検査を行うこととなりました。
<がんリスク、認知リスク対応>
東京都調布市染地3-1-435 ※駐車場あり
バス停:調布第三中学校 下車すぐ
8月3日(日)より原則毎週日曜日(8月10日は除く)の午前中にメタロ・バランス(MB)検査を行うこととなりました。
<がんリスク、認知リスク対応>
徳島県三好市池田町サラダ1795番地1 ※駐車場有
8月9日(日)よりメタロ・バランス(MB)検査を行うこととなりました。
<がんリスク、認知リスク対応>
福岡市早良区賀茂2丁目26-18
福岡市営地下鉄七隈線 賀茂駅より徒歩5分
8月19日(火)よりメタロ・バランス(MB)検査を行うこととなりました。
<がんリスク、認知リスク対応>
平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
2024年10月より、お客様対応における方針として、カスタマーハラスメントに対する行動指針を以下の通り策定いたします。
私たちは、いつもお客様に寄り添い、お客様の期待を超えるサービスを提供することを目指します。そのため、お客様のご意見・ご指摘には真摯にかつ誠実に向き合い対応します。一方で、カスタマーハラスメントに対しては、社員の人権および就業環境を著しく害するものとして、毅然と行動し、組織的に対応します。
お客さまからのクレーム・言動のうち、要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであり、当該手段・態様により、当社で働く社員の就業環境が害されるおそれがあるもの
以下の記載は例示でありこれらに限られるものではありません。
株式会社レナテックは、働く社員一人ひとりを守るため、カスタマーハラスメントが行われた場合には、組織で毅然とした対応を行います。さらに、悪質と判断される行為を認めた場合は、警察・弁護士等のしかるべき機関に相談のうえ、厳正に対処します。
〈お客様へのお願い〉
多くのお客様におかれましては、上記に該当するような事案もなく当社のサービスをご利用いただいておりますが、万が一お客様から該当する行為がありましたら、本方針に沿って対応いたします。 質の高いサービス提供とお客様の課題解決に尽力してまいりますので、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
お申込み後に送られる確認メールに記載される金額について不具合が生じております。
本来8月中の検査をお申込みの方につきましては、がんリスク検査料金は「16,500円」となるはずなのですが、値上げ後の検査料金「19,800円」になっております。
実際はお申込みの際に表示される金額が正しいものとなりますので、ご安心ください。
この度は対象のお客様にはご心配、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
追記:7/27時点で修正済みとなっております。
平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、神奈川県の未病の見える化や未病の改善につながる優れた商品やサービスを選出する「ME-BYO BRAND」に「メタロ・バランス検査」が認定されたことをお知らせいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび株式会社レナテックはNTTライフサイエンス株式会社との販売パートナーシップを構築いたしました。
NTTライフサイエンス株式会社のニュースリリース(2024年2月20日)を御覧ください。
がんリスクスクリーニング検査を提供している株式会社レナテックとの販売パートナーシップの構築を発表
https://www.ntt-lifescience.co.jp/news/single/?id=20240220
平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
「メタロ・バランスがんリスク スクリーニング検査」が「第38回神奈川工業技術開発大賞:未来創出賞」を受賞いたしました。
詳しくは神奈川県公式サイト「神奈川工業技術開発大賞」ページを御覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f108/index.html
下記のPDF(P7)をご覧ください。
https://pref.kanagawa.jp/documents/15063/high-tech-reference-38.pdf
西華産業株式会社のホームページ掲載のお知らせ
https://www.seika.com/
メタロ・バランス検査をより多くの人に知ってもらい、血液検査にご参加・ご協力していただくことを目的としたサイトです。
このニュースページでは検査の原理やお申し込み方法の解説からメディア掲載情報、検査結果の報告や研究報告、などを随時更新して参ります。